グッドパッチのキャリアデザイナー田口が近畿大学、長岡造形大学、常葉大学の非常勤講師に就任
株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史、証券コード:7351、以下「グッドパッチ」)が運営する、デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student(リデザイナー フォー スチューデント)」のキャリアデザイナー田口が、2025年度より近畿大学、長岡造形大学、常葉大学の非常勤講師に就任します。
背景
近年、デザインの領域が広がりデザイナーの役割が再考される中で、教育機関と企業や社会との連携の重要性が増しています。一方で、デザイン教育の現場ではデザインの基礎や専門的な知識や技術を学ぶ機会を提供することに重きを置かれており、実践的なデザイン教育までまかないきれないのが現実です。結果として、社会の入口となる就職活動やインターンシップ等で大きな壁を感じる学生が少なくありません。
グッドパッチが提供するデザイナーを目指す学生向け就活支援プラットフォーム「ReDesigner for Student」は、これまで教育機関と企業の橋渡し役として、プラットフォーム上の機能やイベントなどを通じた学生と企業とのマッチングや、教育機関と連携したキャリア相談を実施するなど、さまざまな取り組みを行ってきました。今回、デザイン教育や、デザイナーを目指す多くの学生の課題、企業におけるデザイナー採用などに深い造詣を持つキャリアデザイナーの田口が、複数の大学において非常勤講師という形で連携を深めることで、デザインを専門的に学んだ学生がよりデザイナーとして社会に参加する上で必要な実践の場を提供していきます。
グッドパッチでは、2023年に企業価値の向上と社会における長期的な価値創造に向けて取り組むべき重要課題(マテリアリティ)を特定し、同年11月に公開。その重要課題のひとつに「Design for Talent」を掲げており、パートナーとの共創を通じて「デザインの力を証明する」企業や組織を増やし、デザイナーが活躍する社会の実現を目指しています(※)。今回、田口の非常勤講師就任をきっかけに、デザインの力を信じる学生が一人でも多く未来にビジョンを持ったキャリアの選択ができるようより強力にサポートを行い、自社のミッション・ビジョンの実現ならびに社会全体のイノベーションを推進していきます。
概要
- 任用期間:2025年4月1日〜2026年3月31日
- 各校における担当科目:
教育機関名 | 学部名 | 科目名 |
近畿大学 | 経営学部 | 「ITビジネス特修実習C(デザイン成果の表現法)」 「ITビジネス特修実習D(コンテンツデザイン)」 |
長岡造形大学 | 造形学部 | 「ポートフォリオ」 |
常葉大学 | 造形学部 | 「情報デザインB」 |
就任のコメント
デザイナーを目指すための就職活動では、学生によるポートフォリオの作成と採用企業によるポートフォリオを中心とした書類審査が慣習化しています。近年、デザインの領域が広く社会に浸透した結果、「作品そのもの」だけではなく「制作プロセス」も重視されるといった、ポートフォリオによる評価の軸が変わりつつあり、採用企業もデザインの領域の広がりに対するリテラシーや、学生一人ひとりのポートフォリオに向き合う姿勢と時間が必要とされています。
これまで、大学職員やReDesigner for Studentのキャリアデザイナーとして「就職活動において変わらねばならないのは、学生の側だけでなく、社会の側でもある」という想いを持ち続けてきました。
今回、複数の大学において非常勤講師の立場で学生と関わることで、社会の変化を学生に理解してもらい、自身の学びやポートフォリオの制作プロセスにおける自己内省が進むような授業を運営したいと思います。そして、学生と企業、教育機関との橋渡し役として連携を深めるとともに、一人でも多くのデザイナーを目指す学生が、デザインの力を信じる企業と出会えるよう、取り組んでまいります。
田口和磨プロフィール
美術系大学で大学職員として学生募集・学生サービス・進路支援等の業務を経験した後、株式会社グッドパッチに入社。ReDesigner for Studentのキャリアデザイナーとして、これまで年間100コマ以上の学内ポートフォリオレクチャーや業界研究レクチャーを実施。また年間300名の学生の面談やポートフォリオフィードバック企業とのマッチング支援を行なっている。
・執筆記事:ドロップアウトする学生も。「デザイナー就活」を取り巻く課題点を紐解く
・登壇動画:デザイナー就活って実際どう?面談数年間300名 元美大職員のキャリアデザイナーが語る、学生・企業・学校の本音と建前
【本件に関するお問い合わせ】
ReDesigner for Student へのお問い合わせ
デザイナーを採用する企業さま向け サービス案内
業界研究、ポートフォリオレクチャー等を希望する教育機関さま向け サービス案内
株式会社グッドパッチについて
グッドパッチは、顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーです。
2011年9月に設立し、2020年6月には日本のデザイン会社として初の東証マザーズ(現グロース)上場。
さまざまな企業に伴走し、企業変革支援、UI/UXデザイン、ビジネスモデルデザイン、ブランド体験デザイン、組織デザインなどを行う「デザインパートナー事業」と、デザイン人材特化型キャリア支援サービスやオンラインホワイトボードを提供する「デザインプラットフォーム事業」を展開。「デザインの力を証明する」をミッションに、「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」をビジョンに掲げ、デザインによる課題解決と価値創造に取り組んでいます。
・株式会社グッドパッチ
・デザインパートナー事業
・フルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere」
・デザイン人材特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」
・デザイナーを目指す学生向け就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」
・オンラインホワイトボード「Strap」
<グループ会社>
・株式会社スタジオディテイルズ
・株式会社Muture
・株式会社ピープルアンドデザイン