顧客体験を起点に企業変革を前進させるデザインカンパニーの株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土屋尚史、証券コード:7351、以下「グッドパッチ」)のGoodpatch Anywhere事業責任者である小澤美里が、2025年9月1日付で一般社団法人Design Dimensionの理事に就任しました。

Design Dimensionは、デザインの力を最大化し、日本経済の活性化をめざすプラットフォームとして活動する団体です。今回の理事就任は、グッドパッチが推進する「デザインの力を証明する」というミッションとも共鳴し、社会におけるデザインの可能性をさらに広げるものと位置付けています。

背景

Design Dimensionは、デザイン経営に取り組む実践者のネットワークを構築し、地域の経営力や社会的な創造性を高めるための活動を展開してきました。今回、株式会社KESHIKI パートナーの井上裕太氏、株式会社DERTA 代表取締役CEOの坂井俊氏とともに、小澤が新たに理事として参画することで、Design Dimentionの活動は新たなフェーズへと進化していきます。

小澤は、グラフィックデザインやブランディング会社経営を経て、Webディレクション・UXリサーチを約10年にわたり担当。株式会社MIMIGURI 執行役員CCOを経て2024年5月にグッドパッチに入社し、現在はフルリモートデザイン組織「Goodpatch Anywhere」の事業責任者を務めています。組織デザインへの知見と実践経験を生かし、Design Dimensionの活動に新たな視点をもたらしてまいります。

新体制発足日

2025年9月1日

Design Dimensionについて

Design Dimensionは、地域のデザイン経営力を高め、魅力ある地域づくりや企業・人材の成長、地方と都市をつなぐ関係性を創出するプラットフォームです。地域における各種オフラインイベント等を通じて、デザイン経営の実践者ネットワークを構築しています。

Design Dimention公式サイト

「デザイン経営」により地域をアップデートするプラットフォーム「Design Dimension 2025 NIIGATA」の告知ビジュアル。イベントは2025年11月15日(土)12時30分から新潟で開催。13時から18時45分までパネルセッションを実施予定。会場はNINNO。右下には紫色の円で「早期申込チケット販売中 9月20日(土)まで」と記載。

「Design Dimension 2025 NIIGATA」について

次回Design Dimensionは、新潟にて2025年11月15日に開催予定です。

Design Dimension Conferenceは、経営層、デザイナーが集まり参加する共育・共創コンテンツを通じて、組織とデザイナーとの有機的・有効的な関係性の構築を支援し、「デザイン経営による組織の競争力強化」と「デザイナーのプレゼンス向上」によって、日本の活力となる人材・組織・地域を生み出すことを目的として開催されます。
※今回は新潟最大の統合型イノベーションウィークLAST NIIGATAと連携

関連情報

Design Dimension 新体制の詳細についてのプレスリリースはこちら