デザイナーにとって、「サービスをユーザーに届けること」は非常に重要なポイントです。
デザインを作り終えるだけでなく、プロダクトやサービスをリリースしてユーザーの手に届けてこそ「デザインが完了した」と言えるのです。

本記事では、作ったデザインをユーザーに届けるまでにデザイナーが陥りやすい落とし穴と、それを回避する方法について説明します。

デザインの階段を考える

「デザインを作ってみたものの、社内のリソースだと現実的な期間で開発できる内容ではなかったため、結果ユーザーの手に届けることができなかった」という体験をしたことはないでしょうか?

自社のリソースや実装工数を意識せずにデザインしてしまうと、そのような落とし穴にはまってしまいます。そうならないために理想の「デザインの階段」、つまり長い時間軸でプロトタイプを進化させて理想形に近づける計画も同時に考えることで、落とし穴を回避することができます。

デザインの階段を考える際に

・あれば良しと加えた余分な機能や装飾はないか
・ユーザーに提供すべきコア体験を担保できているか
・小さな変更で工数を大きく削れるところはないか

といった点を意識できていると素早くプロトタイプを進化させていくことができます。サービスのコア体験にフォーカスしたプロダクトを作るには、MLPの概念も参考になるでしょう。

ユーザーを知る前に自分達のことを知る

ユーザーリサーチから得た情報を元に開発する新しい機能などは、サービスや会社自体の置かれているフェーズに適しているでしょうか?

例えば、メディアサービスを運用していてユーザーリサーチからレコメンド機能が必要だということが分かったとします。しかしこの時、レコメンドに適したコンテンツ量やレコメンドのロジックに組み込めるほどユーザーのデータが溜まっていなくては、機能がワークせずユーザーにとって価値のないものになってしまいます。

そうならないために、ユーザーに目を向けることはもちろんですが、自分たちの会社やプロダクト自体がどこに向かっていて、今どのような状況なのか、今後はどうなっていくのかを知る必要があります。

プロダクトを点ではなく線で捉えることによって今から開発仕様する機能やUIがユーザーに届いた時にどんな体験を与えるのかを正しく設計することができます。ユーザーを見すぎて自分たちの立っている場所を忘れると、せっかく作ったデザインも空想になってしまいます。

理想的でないケースも同時に考える

理想的なデータやコンテンツが入っているときの画面を一枚だけデザインして、終了していませんか?

UIは動的であり、ユーザーの様々な行動によって状態が変わります。静的な理想の状態における画面を1枚だけを作っても、後から考慮できていない状態を追加で作る必要があったり、場合によっては他の状態で破綻していたので作り直さないといけなくなったということも起きてしまいます。

そういった手戻りを防ぐために以下の5つの状態を考えるUIstackと呼ばれているモデルがあります。

空(Empty)

データが何も入っていない空の状態です。初期の状態とユーザーが操作した後に空になる場合が異なるのであれば、それらを分けてデザインする必要があります。

初期の状態は、ユーザーがアプリを立ち上げて最初に目にするいわば第一印象となるので、良い印象を持ってもらう貴重な機会でもあります。

ローディング(Loading)

ローディングの状態です。ユーザーは自分の操作がどのように影響を与えたのかがわからないと不安になってしまうので、フィードバックを返してあげる必要があります。

もしくは先に読み込んでおいてローディングをユーザーに意識させないといった方法をとることなども可能です。

経過、途中(Partial)

データが1つしかない時などの理想状態と空の状態の間の状態です。

現状が経過の状態であることがユーザーにわかるようにしたり、どういったアクションを行えば理想状態になるか伝えてユーザーを誘導してあげると良いでしょう。

エラー(Error)

エラーが発生した状態です。エラーの発生による重要なデータの破損が起きないように注意を払う必要があります。

エラーケースは複雑で予測しづらいですが、エラーの原因や解消方法をユーザーに適切に伝えることで離脱やクレームの発生を防ぐことができます。

理想(Ideal)

デザイナーが最もユーザーに触れてほしい理想的な状態です。ユーザーが触れる時間が一番長い状態でもあるのでまずこの状態から考えましょう。

この5つの状態を意識することで破綻しないデザインを設計することができます。また途切れることなくスムーズに5つの状態を循環させることによってインタラクティブなデザインをユーザーに届けることができます。

おわりに

今回は、作成したデザインをユーザーに届けるために必要な3つの視点についてご紹介しました。

これらの視点に対してデザイナーだけでなく職種問わず、チームに所属する全員で共通認識を持つことがユーザーにとって理想的なデザインを届けることにつながるでしょう。